2010年02月04日

メンバー募集☆

CHU-BARでは、来期の女子県リーグに向け、メンバーを募集しています。

競技としてのフットサルにご興味のある方、ぜひ一度練習に来てみませんか?


〈2月の練習予定日〉
17日(水) 21〜23時
24日(水) 21〜23時

ともに場所はフットロコ大宮です。

埼京線・西大宮駅から徒歩5分
駐車場バッチリ完備

どちらからでもアクセスしやすい場所です♪


HPメニュー「CONTACT」より連絡の上、ご参加ください。

よろしくお願いします!!
posted by chubar at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | みんなの書込み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

no-title

12月19日

CB vs エストレーラ


<前半>1ー0
トータル22'42

試合初め、CBオフェンスは、よくボールを回せていた。

3'00
ヒロエ→マキ<得点>

エストのディフェンスが遅れ、マキがフリーでもらう。
縦にドリブル、右足トゥキック!

その他
@左サイドからのキックイン
フミコ→ポスト・ヒロエ→
ヒロエのナイスパスにより、サイドを走るマキへ。
腰回し切れず、枠外へ、スマン


Aパスミスから、カウンターで逆サイドが戻りきれず、何度か危ない場面もあったが、スミエが飛び出し、ナイスセーブ!



<後半>
トータル22'06

7'00
ペナルティエリア内でハンドPK
失点


11'00
中央から左サイドにドリブル突破され、中に入れられシュート
失点


12'30
右サイドからのキックイン
技ありシュートで決められ失点



後半は流れを変えられず。

結果1ー3


<今後の課題>

@ディフェンスの受け渡しをスムーズにして、無駄な体力を使わないようにする。


Aカウンターで攻める場面があっても、フォローする味方の走りが悪い、シュートで終われていない。意図を持った、カウンターの責めの見直しをする。


Bヒロエのピボォのパスさばきを見本とし、ピボォの動きとともに、パスを入れた後のフィールドの動きを意識する。



エストレーラは、ダイレクトパスも多く活用し、上で回して、縦に入れて中に放り込んだり、ファーに必ず人がいたり、基本的にはチューバーと似てる戦術だと思う。ただ、なんと言っても8番をはじめ、個の能力が高い。
CBでも、今後、意識を持って改善していきましょう!!


以上、8番☆マキでしたぁぁ!
posted by chubar at 01:20| Comment(1) | TrackBack(0) | みんなの書込み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。